こんにちは。品川区目黒駅前「薬剤師の整体院YAJIMA」の矢島です。
いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
巷は忘年会シーズン真っ盛り。
毎晩飲み会続きの方も多いのではないでしょうか?
毎日毎晩飲んでいると、肝臓も疲れてきます。
「飲み疲れ」もしてしまいますよね・・・
そこで、この忘年会シーズンを乗り切るための方法をいくつかご紹介したいと思います。
以前にもお伝えしたことのある内容も含まれていますので、復習と思ってお読みください。
1.タウリンが多い貝類やタコ、イカを食べましょう!
お酒のおつまみには「タウリン」が多く含まれている、タコ、イカ、サザエ、カキ、ホタテなどの貝類を食べましょう。
「タウリン◯◯mg配合!」といったキャッチフレーズでおなじみのタウリンには「肝臓を助ける作用がある」ことが知られています。
具体的には肝臓の細胞を再生するのを助けたり、機能が低下した肝臓を元に戻したりする作用が確認されています。
下記に可食部(食べられるところ)100g中に含まれるタウリンの含有量を示します。
(可食部100g中のタウリン含有量)
サザエ 1535mg
(大サイズ約1.5個分、内蔵付き)
カキ 1180mg
(大サイズ約5個分)
ホタテ 1000mg
(大サイズ約1個分、ひも付き)
タコ 870mg
(刺身パック約1.5パック分)
イカ 770mg
(普通サイズ約0.5杯分)
100g中ではサザエが一番タウリンの含有量が多いですが、実際食べる現実的な量として考えると、サザエとホタテがタウリンの補給源として優秀な食材といえます。
しかし、日常生活的に食べるとなると、サザエよりもホタテの方が簡単に入手できますので、そういう意味ではホタテが一番入手しやすくタウリンも摂取できる食材といえます。
こうした食材をお酒のおつまみにすると、悪酔いしにくかったり、二日酔いになりにくくなりますし、飲み疲れもしにくくなります。
健康の秘訣はやはり「食事」ですね。
食事をきちんと取ることが基本です。
2.ヘパリーゼドリンクがオススメです!
そうは言ってもなかなか食べ物だけでは、この忘年会シーズンの飲み疲れは解消されないと思います。
そこでオススメなのが「新ヘパリーゼ」のドリンクタイプです。肝臓分解物や医薬品としても使われている「ジクロロ酢酸ジイソプロピルアミン」という成分、錠剤にはない「タウリン」が含まれています。
「ウコ◯の力」や「ノ・ミカ◯」といったドリンクよりも「二日酔いしにくい」、「飲んだ翌日の寝不足感がない」といった効果があるので、これを飲んだ翌日はかなり楽になります。
あくまでも個人的な感想ですが。
また、これはある先輩から教えていただいたのですが、コンビニでしか売られていない「ヘパリーゼW Hyper」というドリンクもオススメです。
なんと、「ウコ◯の力SUPER」(40mg)よりも有効成分クルクミンの含有量が多い優れものです(45mg)。
ただし、医薬品ではないので「新へパリーゼドリンク」とは中身は全く違いますのでご注意を。
これらのドリンクは、飲んだ翌日でも効果があることを、人体実験(私)で証明済みです(笑)。
*ただし、効果には個人差があります。
3.寝る前にOS-1を飲む!
二日酔いの原因の一つは、アルコールによる脱水症状です。
そのため、お酒を飲んだら水分補給をして、脱水症状を起こさせないようにするのが二日酔い予防の鉄則です。
その際は、水分吸収の速いスポーツドリンクがオススメですが、さらに効果的なのが以前もご紹介したことのある「OS-1」です。
これは「飲む点滴」とも言われるくらい、水分吸収速度が速いです。
本来は熱中症や熱、嘔吐、下痢の時の水分補給に用いられるのですが、お酒を飲んだ後の脱水症状にも有効です。
OS-1が手に入らない場合はスポーツドリンクで代用していただいても結構です。
できれば、お酒を飲んでいる最中から水分補給をしていただいた方がいいのですが、少なくとも寝る前には必ず水分補給をしましょう。
飲む前に「ヘパリーゼドリンク」を飲み、酒の肴にはホタテを中心とした貝類、タコ、イカを選んで、寝る前にOS-1で水分補給をして、忘年会シーズンを楽しく乗り切りましょう!
ただし!飲み過ぎれば二日酔いにもなれば、飲み疲れもするのも当然です。
何事にも「適量」というものがあります。
「酒は飲んでも飲まれるな」。お酒は楽しく飲みましょう!
と、自分に言い聞かせてます(笑)。
◉当院のご案内◉
首コリ、痛み、しびれなら
品川区上大崎2-24-13目黒西口マンション1号館401
【平日】11:00-21:00(最終受付20:00)
【土曜】11:00-19:30(最終受付18:30)
【休診日】日曜・祝日・第1月曜
*JR山手線目黒駅から徒歩1分、東急目黒線目黒駅から徒歩2分
*品川区、目黒区、世田谷区など幅広いエリアからご来院いただいております
●当院では24時間WEB予約を受け付けております。
●当院は予約制ですが、電話受付もしております。
TEL:03-6431-8370
*お電話に出れない時は留守電に「お名前」、「予約ご希望日時」、「お電話番号」をお伝えください
●「こんな症状も対応できるの?」などのご相談がございましたらお気軽にお問い合わせください。
2013年12月21日 3:06 PM| カテゴリー::色々な話