こんにちは。目黒駅前「薬剤師の整体院YAJIMA」の矢島です。
いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
先日も坐骨神経痛でお困りの方の施術をさせていただきましたが、坐骨神経痛には「腰椎のズレ」が大きく関係しています。
と言うのも、坐骨神経は腰椎から臀部を抜け、太もも横や裏、ふくらはぎ、足先にまで神経が通っているので、腰椎にズレがあり、この坐骨神経を直接圧迫してしまうと、坐骨神経に沿った筋肉に痛みや痺れが出てしまうからです。
そのため、多くの場合、改善法としては腰椎や下肢にアプローチする方法が一般的に取られます。
もちろん、それ自体は間違いではありませんが、腰椎よりももっと大事なところ、すなわち腰椎の上位に位置する「頚椎」の「ズレ」を取ることが最も大事なことになります。
なぜ頚椎が大事かと申しますと、頚椎がズレることによって、そのバランスを取ろうとして背骨がズレ(あるいは捻れ)、さらにそのバランスを取ろうとして腰椎がズレ(あるいは捻れ)るため、大元の頚椎のズレを取らないと背骨、腰椎のズレや捻れも解消されにくいからです。
一見、頚椎と坐骨神経痛には関係性がないように思えますが、実はかなり深く関係しています。
実際、私の経験上ですが、坐骨神経痛の方はほぼ頚椎がよくない方です。
頚椎は全部で7つの骨から成りますが、中でも1番目、2番目という土台になる部位のズレは腰椎の捻れに大きく関わります。
この頚椎のズレを取ることと腰椎のズレを取り、硬くなっている筋肉を緩めていくことで坐骨神経痛は改善されやすくなります。
また、腰椎のズレにより直接神経圧迫を受けていた坐骨神経は、ズレを取り除くことで神経の圧迫から解放された後、元の神経の状態に戻るまでに数日かかることがあり、その間に神経や血管が元の状態に膨らむ(イメージです)時に、一時的に痛みや痺れが強まることがありますが、それは改善に向かう良い兆しとなり、大きな指標となります。
このような過程を一週間に一度くらいの施術を数回行うことで、多くの場合、改善されていきます。
神経圧迫がある症状のため、一回の施術で痛みや痺れをゼロにする、というのは現実的に難しいので、どうしても何度か施術が必要となりますが、施術が終わった後に痛みや痺れが施術前よりも楽になっているという実感が得られれば、あとは回数を重ねれば改善に向かいます(私の経験上です)。
坐骨神経痛の痛みや痺れでお困りの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
じっとしていても改善することはありませんので、痛みや痺れを我慢せず、早めに対処することをお勧めいたします。
◉当院のご案内◉
首コリ、痛み、しびれなら
品川区上大崎2-24-13目黒西口マンション1号館401
【平日】11:00-21:00(最終受付20:00)
【土曜】11:00-19:30(最終受付18:30)
【休診日】日曜・祝日・第1月曜
*JR山手線目黒駅から徒歩1分、東急目黒線目黒駅から徒歩2分
*品川区、目黒区、世田谷区など幅広いエリアからご来院いただいております
●当院では24時間WEB予約を受け付けております。
●当院は予約制ですが、電話受付もしております。
TEL:03-6431-8370
*お電話に出れない時は留守電に「お名前」、「予約ご希望日時」、「お電話番号」をお伝えください
●「こんな症状も対応できるの?」などのご相談がございましたらお気軽にお問い合わせください。
関連記事
コメントを残す
2018年6月2日 9:15 PM| カテゴリー:首・ストレートネック, 下半身の症状コラム, 坐骨神経痛