こんにちは。品川区目黒駅前「薬剤師の整体院YAJIMA」の矢島です。
いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
そろそろ忘年会シーズンがやってきました。
毎晩飲み会続きの方も多いのではないでしょうか?
毎日毎晩飲んでいると、肝臓も疲れてきます。
「飲み疲れ」もしてしまいますよね・・・
そんな時には「タウリン」がオススメです。
タウリンは肝臓に効く!
「タウリン」という言葉は「タウリン◯◯mg配合!」といったキャッチフレーズでおなじみの某製薬会社のCMで聞き慣れている方も多いと思います。
そのCMでは滋養強壮を謳っているので「タウリン」と聞けば「元気が出る」みたいな図式が成り立っている方もいらっしゃるかもしれません。
タウリンには「肝臓を助ける作用がある」ことが知られています。
具体的には肝臓の細胞を再生するのを助けたり、機能が低下した肝臓を元に戻したりする作用が確認されています。
タウリンは医薬品
こうした作用を有することから、日本では合成品は医薬品に指定されているため、サプリメントはありません。
ちなみに、タウリンはよく「アミノ酸の一種」と表現されていることがありますが、厳密にはタウリンはアミノ酸としての構造をしていないので、アミノ酸ではありません。
(Wikipediaより画像引用)
*タウリンは「炭素」を持たないため、アミノ酸ではない
アミノ酸から合成される「生体内分子」というのが正しい表現かと思います。
タウリンは医師の処方が必要
タウリンを得るためには医師の診察を受け、処方箋を発行してもらい、薬局で調剤してもらう必要がありますが、血液検査をして肝臓の機能を現す数値が悪くないと、基本的には処方はしてもらえません。
ということは、肝臓が悪い方以外はタウリンを医薬品で摂ろうとするのはなかなか難しい、ということです。
ただ、タウリンは効きますよ〜。
お酒を飲む前や飲んだ翌日に飲むと、飲み疲れを感じませんし、やっぱり元気になります。
では、医薬品以外でタウリンを摂るためにはどうすればいいでしょうか?
ホタテを中心に、貝類、タコ、イカを食べましょう!
健康の秘訣はやはり「食事」にあります。
食事をきちんと取ることが基本です。
タウリンが多く含まれている食材は、タコ、イカ、サザエ、カキ、ホタテなどの貝類です。
下記に可食部(食べられるところ)100g中に含まれるタウリンの含有量を示します。
(可食部100g中のタウリン含有量)
サザエ 1535mg(大サイズ約1.5個分、内蔵付き)
ホタテ 1000mg(大サイズ約1個分、ひも付き)
*写真は特大です
イカ 770mg(普通サイズ約0.5杯分)
*貝類はすべて貝殻から取った生の重さです
*写真はすべて「簡単!栄養andカロリー計算」のサイトから引用しております。
100g中ではサザエが一番タウリンの含有量が多いですが、実際食べる現実的な量として考えると、サザエとホタテがタウリンの補給源として優秀な食材といえます。
しかし、日常生活的に食べるとなると、サザエよりもホタテの方が簡単に入手できますので、そういう意味ではホタテが一番入手しやすくタウリンも摂取できる食材といえます。
それ以外にはカツオ、ブリ、アジ、サンマなどのいわゆる青背魚にも含まれています。
こうした食材をお酒のおつまみにすると、悪酔いしにくかったり、二日酔いになりにくくなります。
飲み疲れもしにくくなります。
ただし!
飲み過ぎれば二日酔いにもなれば、飲み疲れもするのも当然です。
何事にも「適量」というものがあります。
「酒は飲んでも飲まれるな」
酒の肴にはぜひホタテを中心に、貝類、タコ、イカを選んで上の標語を実践しましょう!
と、自分に言い聞かせてます(笑)。
◉当院のご案内◉
首コリ、痛み、しびれなら
品川区上大崎2-24-13目黒西口マンション1号館401
【平日】11:00-21:00(最終受付20:00)
【土曜】11:00-19:30(最終受付18:30)
【休診日】日曜・祝日・第1月曜
*JR山手線目黒駅から徒歩1分、東急目黒線目黒駅から徒歩2分
*品川区、目黒区、世田谷区など幅広いエリアからご来院いただいております
●当院では24時間WEB予約を受け付けております。
●当院は予約制ですが、電話受付もしております。
TEL:03-6431-8370
*お電話に出れない時は留守電に「お名前」、「予約ご希望日時」、「お電話番号」をお伝えください
●「こんな症状も対応できるの?」などのご相談がございましたらお気軽にお問い合わせください。
コメントを残す
2013年11月29日 1:15 PM| カテゴリー:栄養・食事