薬剤師で薬学博士という経歴の私が「なぜ整
体師になったのか?」のワケをシリーズでお
話ししたいと思います。
別に知りたくもないでしょうし、シリーズ化
するほどの話しではありませんが・・・
よく聞かれるものですから・・・
興味があればお読みください。
私は品川区にある星薬科大学を卒業後、大学院
を経て、そのまま、とある研究室の助手として
採用していただきました。
研究室では主に「慢性的な痛みはなぜ起こるの
か?」ということをテーマに様々な研究をして
いました。
医師との交流も多く、やり甲斐はあり、忙しい
中でも楽しさを感じてはいましたが、ものすご
くハードな生活で、毎日終電で家に帰るのはい
つも夜中。
休みもほとんど取れず、取れたとしても身体
は疲れきっているのでどこにも行く気になれ
ず・・・
毎日を乗り切るために栄養ドリンクを買い溜
めし、1日3本~4本飲み続け、疲れた身体
に鞭を打つような生活でした。
まあ、ただ単に私の時間の使い方が下手だっ
ただけなんですけど・・・
そんな時に、私の人生を大きく変える出来事
が起こったのです。
それは・・・・
私が整体師になったワケ その2→
2014年3月7日 12:44 PM| カテゴリー: